『笈の小文』を巡る 伊賀上野 21 新大仏寺 旧大仏殿と猫
芭蕉の『笈の小文』を巡る旅。
新大仏寺のつづきです。
こちらは旧大仏殿。
江戸時代のもので、
もともとはこちらに阿波の大仏さんが安置されていました。
現在は新しい像が安置されています。
大仏殿の奥には6メートルの巨大な不動明王石像が崖を背にそびえ立っています。
こちらは新大仏寺の看板猫さん。
「ちび」というお名前だそう。
お名前のとおり、小柄です。
とてもおとなしい猫さん。
お昼寝が大好きとのことで、
すっかりとろけていました。
樒の花。晩春の季語です。
桜。
千宗室氏が寄進されています。
以上、新大仏寺でした。
どうぞ良き一日をお過ごしください。
0コメント