『笈の小文』を巡る 伊賀上野 16 俳聖殿
芭蕉の『笈の小文』を巡る旅。
俳聖殿へ向かうべく、
芭蕉生家から再び伊賀上野城へ。
俳聖殿はお城がある上野公園の一角にあります。
昭和17年(1942年)に芭蕉生誕三百年を記念して建設されました。
戦時中にもかかわらず、文化的価値しか持たない、
このような巨大建造物が建設されたことは驚きです。
伊賀人の芭蕉に対する思いの深さの賜物でしょうか。
他に見ないような、不思議なフォルムをしていますが、
旅笠を被った芭蕉の姿をイメージして造られたものだそう。
堂内には芭蕉像が祀られています。ふだんは閉ざされていますが、
毎年、芭蕉の忌日に公開されているそうです。
必死に覗きこめば、お姿を拝見することはできます。
名句を発見。
どうぞ良き一日をお過ごしください。
0コメント