臨川寺 芭蕉ゆかりの寺 2

芭蕉ゆかりの寺、臨川寺のつづきです。

姫林檎。季語にはなっていませんが、

季節のものなので、いずれに季語になるのではないでしょうか。

マユミの実に似ていますが、こちらはツリバナのようです。

マユミが四つに裂けるのに対し、ツリバナは五つに裂けます。

千両の実。千両といえば、赤のイメージですが、黄色もよく見かけるようになりました。


そして入口すぐには、蛙のモニュメントがあります。

芭蕉の古池蛙にちなんだものと思います。

蓮の葉らしきものに逆さまにへばりついています。

あわれ深い姿です。

詳細はよくわかりません。

どうぞ良き一日をお過ごしください。

大谷弘至 official site

俳句「古志」主宰 和光大学俳句部顧問

0コメント

  • 1000 / 1000