大谷弘至2024.06.25 21:00香椎宮 4 本殿と形代おはようございます。福岡、香椎宮のつづきです。改修中の楼門をくぐり、本殿へ向かいます。こちらは拝殿です。もうすぐ夏越の祓え。形代を納めてきました。穢れを落としてくれます。本殿は香椎造と呼ばれ、ほかには見られない香椎宮特有の造りになっています。とくに屋根や破風に特徴があるとのこと。当然ですが、本殿は神聖な場所なので近づくことはできません。どうぞよき一日をお過ごしください。夫婦の宮、香椎宮此の杜は神の夫婦が祈った地。太平の世を願い家族を想った。夫婦神にならい祈る。愛するものがどうか幸せであるように。夫婦の宮、香椎宮大谷弘至 official site俳句「古志」主宰 和光大学俳句部顧問フォロー2024.06.26 21:00香椎宮 5 仲哀天皇 樫日宮蹟(古宮)2024.06.24 21:00香椎宮 3 綾杉0コメント1000 / 1000投稿
0コメント