「古志」深川句会(3月)を終えて 2

引き続き、3月の「古志」深川句会です。

第2句座、席題(下萌、浅蜊、遍路)です。


特選句から。


徳利をぶらさげ花の遍路かな   神谷宣行


〈花〉の一字が効いています。


春爛漫のなか、すこし浮かれた気分が伝わってきます。


不真面目な遍路の姿ですが、それもまた風狂。


殻ごとにうぶすなの景大浅蜊   篠原隆子


個体ごとにそれぞれ個性を持っている浅蜊の殻。


じっさいに浅蜊の殻の色味は、その棲んでいた泥や砂の影響を受けるようです。


それを〈うぶすなの景〉といったことで詩になりました。


天上へつづきてはるか遍路笠   谷村和華子


原句は〈つづきてをらむ〉でしたが、理屈っぽく響いてしまいますので、


ここは言い切ったほうが良いと思います。


いっそう句が大きくなり、遍路のあわれがより感じられるのではないでしょうか。

「古志」深川句会は毎月第2水曜日に開催しています。


次回は4月10日(水)13:30〜


会場は江東区森下文化センターです。


「古志」の会員の方はどなたでもご参加いただけます。


会員以外の方は体験参加が可能です。


初心者の方も歓迎いたします。


ぜひお越しください。

古志 | 俳句結社「古志」のホームページ

大谷主宰ご出席のもと、東京句会を開催します。対面による句会です。当面は第五週の土日など不定期の開催になります。日時=3月30日(土)13時30分〜17時会場=江東区文化センター 第三研修室 東西線「東陽町駅」徒歩5分参加費=2000円第1句座:5句(当季雑詠) 第2句座:3句(席題)事前のお申し込みは必要ありません。当日は風邪の症状があるなど、体調がすぐれない場合は、ご参加をお控えください。手指の洗浄、アルコール消毒にご協力ください。マスクの着用は任意です。ご不明な点は、幹事代理の大場梅子さんまでお問い合わせください。大谷弘至主宰による第四十九回YouTube句会を開催します。古志会員であれば、どなたでもご参加いただけます。チャンネルはこちらです。 https://www.youtube.com/c/古志オンライン 第四十九回配信:3月23日(土)14:00〜16:00参加ご希望の方は3月21日(木)までに下記アドレスまでお申し込みください。(氏名を明記してください)koshionline@yahoo.co.jp※人数制限は設けませんが、参加申込多数の場合は先着順となる場合があります。【句会】3句出句・3句選(当季雑詠)1句座。大谷主宰による講評。【投句】事前投句。前日22日(金)18時までに3句、koshionline@yahoo.co.jpまでメールで送ってください。(注意:Wordなどは使用せず、メール本文に直接句を記すこと。メール内に作者名(俳号)を明記すること。新作未発表句に限ります)【選句】当日23日(土)13時頃に担当者から清記された出句一覧がメールで送られてきます。14時までに選句(3句)の上、koshionline@yahoo.co.jpまでお送りください。(スムーズな披講と点盛りのため清記番号と句を必ず記してください。コピー・アンド・ペーストが正確かつ簡単です)【配信】23日(土)14:00より配信開始します。互選の披講→主宰選の披講→主宰の講評・質疑応答という流れになります。披講の際の名乗りは再生ページに表示されるチャットをご利用ください。ご自身の句が読みあげられたら清記番号を書き込んでください。また、質問などがあれば、質疑応答の際に随時チャットで書き込んでください。質問はメールでも受付けます。【会費】2000円。「古志社」まで「郵便振替」にて

www.koshisha.com

0コメント

  • 1000 / 1000