あつまれ!俳句キッズ(8月)を終えて

8月9日(土)は江東区芭蕉記念館主催による、

夏休みということもあり、


半分ほどが初めてのご参加でした。


常連組の上級生たちが、


初参加の子どもたちの手助けをする姿が印象的で、


あらためてとてもいい会になっていると感じました。

小学生の俳句は年々、質が上がっており、


今回もフレッシュでおもしろい作品が多かったです。

こちらは庭園の管理人さんが拾って取っておいてくださった栗です。

子どもたちが積み上げて作った作品。

とてもいい体験になったのではないかと思います。

奥が栗。まだ青栗が生っています。すでに60数個生ったとのこと。

こちらは木槿の花。秋の季語。

先日の名残の会の際は、夕方に撮ったので萎んでいましたが、

午前中なので、しっかり開いています。

道のべの木槿は馬にくはれけり   芭蕉

次にわたしが担当するのは来年の1月になりますが、


「あつまれ!俳句キッズ」は毎月第に土曜日に開催されていますので、


ぜひご参加ください。

0コメント

  • 1000 / 1000