芭蕉記念館の庭園(2月)
日曜日、いかがお過ごしでしょうか。
14日(金)は名残の会(芭蕉記念館)でした。
芭蕉記念館の庭園は梅が見頃でした。
白梅。
あらためて見ると、梅の花には可憐さだけでなく、力強さも感じます。
野に咲く梅のような生命感。
野山に出かけたくなりました。
こちらは芭蕉。
まだ破芭蕉の風情ですが、
つぼみがついていました。
現在、企画展「芭蕉を憶う人々〜芭蕉享受の歴史〜」が開かれています。
梅見がてら、足を運ばれてはいかがでしょうか。
どうぞ良き一日をお過ごしください。
日曜日、いかがお過ごしでしょうか。
14日(金)は名残の会(芭蕉記念館)でした。
芭蕉記念館の庭園は梅が見頃でした。
白梅。
あらためて見ると、梅の花には可憐さだけでなく、力強さも感じます。
野に咲く梅のような生命感。
野山に出かけたくなりました。
こちらは芭蕉。
まだ破芭蕉の風情ですが、
つぼみがついていました。
現在、企画展「芭蕉を憶う人々〜芭蕉享受の歴史〜」が開かれています。
梅見がてら、足を運ばれてはいかがでしょうか。
どうぞ良き一日をお過ごしください。
0コメント