膳處漢ぽっちり @烏丸駅 2
引き続き、「膳處漢ぽっちり」です。
烏丸の中華料理店でランチです。
きのうの記事で書きましたが、こちらはもともと呉服商の京町家でした。
現在は中華料理店。伝統的な北京料理をベースに京都の食材を生かしたスタイルだそう。
というわけで、今回はふたりともビール。
にら饅頭。
薬味は辛子と唐辛子。
塗っていきます。
ニラのほか、海老などの具がぎっしりと詰まっており、甘い味付け。とても美味しいです。
お店の方のおすすめの小籠包。
湯気に襲われます。
ようやく落ち着きました。
酢醤油と生姜でいただきます。
口にいれると適温でした。お店の方がすすめるだけあって、これは外せない逸品です。
そして焼餃子。
焼目が最高です。
こちらがランチの名物、ふかひれ。
麺とご飯がありますが、今回はご飯にしました。
こんな贅沢があるでしょうか。(ふだんは極めて粗食です)
昼からビールがすすみます。
餡がかかっているのですが、
非常にコクがあり、大変美味しいです。
ふたたび湯気に襲われます。土鍋なので、ずっと熱々です。
たまたま通りがかったお店でしたが、
すばらしい雰囲気のなか、とても美味しいお料理をいただくことができました。
どうぞ良き一日をお過ごしください。
0コメント