聖福寺 @博多・御供所町 3 人形塚
おはようございます。
月曜日、いかがお過ごしでしょうか。
きのうの続きです。
こちらは人形塚と地蔵堂。聖福寺の隅にあります。
人形塚。詳細はわかりませんが、博多人形を供養するためのものだと思います。
もともと境内の別の場所にあったそうですが、ここに移されたそう。
その際、地中からお地蔵様が発見され、
一緒に祀られるようになったそうです。
毎年8月4日は千灯明祭が行われるそうです。
すぐとなりには保育園。
チューリップが植えてありますが、花が咲くにはまだまだの様子。
咲くのが楽しみです。
こちらはキカラスウリでしょうか。
鈴なりです。
良き一週間となりますことを。
0コメント