赤鶏古処鶏 郷〜大番 @甘木駅

9月、しばらく実家のある福岡県朝倉市にいました。

出歩く時間もありませんでしたので、


食べ物のことばかりになります。


まずは「赤鶏古処鶏 郷」。


その名のとおり、地元のブランド鶏「古処鶏」が味わえます。


サモ・ハン・キンポーさんも訪れたという隠れた名店です。

胸肉のタタキ。

淡白ですが、とても旨味があり、絶品でした。

鶏皮の酢の物。

鶏モモ炭火焼き。

炭火でじっくり焼かれた骨付きのもも肉。

ハサミで切って食べるスタイル。

こちらも非常に美味しかったです。

ごぼうの唐揚げ。

手羽先、手羽元の唐揚げ。

かしわごはん。どれもとても美味しかったです。


平日ということもあってか、


飲んでいる人は少なく、定食利用のお客さんが大半でした。


使い勝手も良さそうです。

続いて、割烹大番。すでに何度かご紹介しました。

ランチで鯵の活き造り定食をいいただきました。

さっきまで生簀で泳いでいましたので、

いつものごとく鮮度抜群です。

こちらが生簀。

さきほどの鯵もここにいました。

イカです。ことしは比較的よく獲れているようです。


十月もしばらく朝倉市に滞在しておりました。


今回は小京都・秋月などにも足を運びましたので、


後日またブログでご紹介したいと思います。


どうぞよき一日をお過ごしください。

0コメント

  • 1000 / 1000