嵯峨野 西行井戸

京都・嵯峨野のつづきです。

去来の墓のほど近いところに、

西行井戸があります。

ごぞんじ西行法師がこのあたりに庵を結んだ際に使ったと伝わる井戸です。

こちらがその井戸。

井戸口は竹の蓋で覆われています。

のぞいてみましたが、よくわかりません。

というわけで、次はとんでもない暑さのなか、

西行が庵を結んでいたとされる二尊院をめざします。

どうぞ良き一日をお過ごしください。

大谷弘至 official site

俳句「古志」主宰 和光大学俳句部顧問

0コメント

  • 1000 / 1000