鮨どころ しょうぶ @長崎空港

長崎の旅、おまけです。

帰りの飛行機まで、少し時間がありましたので、

長崎空港ターミナルのしょうぶへ。

相方さんはビール。

私は日本酒。六十餘州の本醸造辛口。

刺身の盛り合わせ。中央は中トロ。

シマアジ。

イカ。

鯛。

ヒラマサ。

どれもとても新鮮です。

鯵のなめろう。お酒が進みます。

珍しい地酒や焼酎が多く、長崎奉行磨き大島などを呑みました。

煮穴子。対馬産です。

対馬の穴子は品質も水揚げ量も日本一と称えられています。

焼き鯖。

大きな鯖でしたが、上品な脂ののり具合でした。

そして握り。

くじら。

シマアジ。

そのぎんサーモン。

自然豊かな東彼杵町で陸上養殖されたサーモンだそうです。

ヒラマサ。

〆のお味噌汁。

私は小うどん。五島うどんですね。

どれもとても美味しかったです。


旅の終わりに空港で地のものを頂けるのはありがたいですね。


以上、長崎でした。

大谷弘至 official site

俳句「古志」主宰 和光大学俳句部顧問

0コメント

  • 1000 / 1000