はじめの一歩 @博多駅

博多駅です。

台座には黒田節が刻んであります。


「酒は呑め呑め、呑むならば〜(以下略)」

大きな盃と立派な日本号。


こうした人物が誇りとされ、崇められるところに土地柄を感じます。(わが故郷ながら)


昔はそれが嫌でしたが、いまではそれもまた良しという境地に到りました。


これを諦念というのでしょうか。

というわけで、はじめの一歩へやってきました。昼食です。

以前にもご紹介したお店です。

生け簀のキジハタ(アコウ)。夏の季語になっています。

穴子はカメラを向けると穴に引っ込んでいきました。

原辰徳氏のお気に入りのお店なのだそう。

そして名物のごまさば。

鯖の刺身に特製のタレと大量のごまを和えたもの。

今回は単品で頼みましたが、変わらず美味しかったです。

「酒は呑め呑め〜(以下略)」

海鮮丼もいただきました。こちらも新鮮でした。


故郷の海と命に感謝です。

大谷弘至 official site

俳句「古志」主宰

0コメント

  • 1000 / 1000