江東区の田んぼ かかし
おはようございます。
お元気でお過ごしでしょうか。
散歩がてら、いつもの田んぼに行ってきました。
あたらしくかかし(案山子)が立っていました。
子どもたちが作ったかかしです。
どれも力作です。
稲もしっかり実っています。
これまでの生育状況です。
↓ 文字をクリックすると過去記事に飛びます。
「江東区の田んぼ」(5月23日記事)
「お見舞い申し上げます」(6月4日記事)
「横十間川親水公園(7月)田んぼ」(7月10日記事)
ぜひ見比べてみてください。
余り苗ですが、こちらもしっかり穂になっています。
よく見ると赤い稲穂で文字が書かれています。
どうやら「イイネ」と書いてあるようです。
リーゼント。
カエル。
歌舞伎でしょうか。
どれもよく出来ています。
なかにはこんな案山子も。
呪術的なものを感じます。
案山子たちに守られながら、これからどんどん色づいていくことでしょう。
どうぞよき一日をお過ごしください。
0コメント