若狭 おまけ 小浜いろいろ 3
おはようございます。
本日もこぼれネタです。
残念ながら定休日。
小浜西組、文殊地蔵。
うまく撮れていませんが、
かわいらしい文珠仏です。
毎日お茶がお供えされています。
言い伝えでは1400年代から祀られているとのこと。
もともと龍水寺という寺がここにあったのですが、
江戸時代に寺は焼けてしまい、いまは文殊地蔵だけが祀られています。
刺身盛り合わせ。
のどぐろ。
甘鯛(ぐじ)。
よき一日をお過ごしください。
おはようございます。
本日もこぼれネタです。
残念ながら定休日。
小浜西組、文殊地蔵。
うまく撮れていませんが、
かわいらしい文珠仏です。
毎日お茶がお供えされています。
言い伝えでは1400年代から祀られているとのこと。
もともと龍水寺という寺がここにあったのですが、
江戸時代に寺は焼けてしまい、いまは文殊地蔵だけが祀られています。
刺身盛り合わせ。
のどぐろ。
甘鯛(ぐじ)。
よき一日をお過ごしください。
0コメント